|
コウガクシャガクエントウダイゼミナール 興学社学園 東大ゼミナール |
![]() |
効率よく学び、志望校合格を分かち合う |
対象 |
|
||
---|---|---|---|
授業 |
|
||
口コミ | 4.33点 9件の口コミを見る |
||
ぱっと見!塾ワード | 定期テスト特訓対策有り、10以上の豊富なコース
|
今、塾予備校ナビから入塾すると、全員に3000円のギフトカードプレゼント中!
全国展開の実績で安心できる学習環境
私たちは、全国74教室を展開する興学社学園グループの学習塾部門、 進学教室 興学院です。
学力向上・成績アップの目的は一人ひとり違います。 進学教室 興学院では「もっと上を目指したい人」にも「そこそこレベルをキープしたい人」にも最適な学習方法を提供しています。苦手な科目や単元が偏っていても、部活動や学校行事で時間が足りなくても、 進学教室 興学院なら安心できます。
一つ一つの問題をわかるまで、できるまで、側に寄り添い、乗り越えていく手助けこそが、私たちの使命。最終的には、誰かの指図を受けることなく、自ら主体的に物事を考え、行動できる生徒を育てることが教育目標です。
合格実績 |
■私立最難関校 149名
早稲田大学高等学院・早稲田実業・慶應義塾・市川・桐朋・東邦大東邦・明治大学付属明治・江戸川学園取手・青山学院・ICU・中央大学附属・桐蔭学園・桐光学園・芝浦工大柏・西武学園文理・他多数 ■私立上位校 268名 法政系・日大系・専修系・東海大系・帝京大学・八王子(文理特進)・江戸川女子・錦城・東農大一・桜美林・国府台女子・成田・麗澤・他多数 ■都立・県立難関校146名 (東京)西・八王子東・国立・立川・武蔵 (神奈川)湘南・厚木・小田原・川和・相模大野・相模原(千葉)船橋・東葛飾・千葉東・佐倉 他多数(2010年興学社学園 高校入試高校合格実績) |
---|
やる気が出る環境がここに!
生徒にやる気をもってもらいたいから、趣向を凝らしたイベントを開催!
定期テスト対策を重視する他、英検・漢検などの各種検定対策も実施しています。
学力・成績アップに徹底的にこだわります。
学習内容の定着に自信あり
ハイレベル高校を目指す生徒向けに、特進クラスも設置しています。
塾で学んでから学校の授業を受けるから、今までよりも「よくわかる」。「塾→学校→講習会」の3ステップで、学習内容の定着を促します。
関連サービス |
興学社学園 個別指導Wings
興学社学園 進学教室 興学院 興学社学園 プリンス個別学院 興学社学園 プリンス進学院 興学社学園 EDUCE(エデュース) |
---|
9件中1~10件を表示
教室名 | 住所・最寄駅 | パンフレット請求 |
---|---|---|
五香校 | 千葉県松戸市常盤平5-19-1 五香駅西口ビル4F-A 最寄駅:五香 |
|
新松戸校 | 千葉県松戸市新松戸4-35 興学社学園新松戸ビル1F 最寄駅:新松戸 |
|
増尾校 | 千葉県旭市加賀3-19-8 最寄駅:増尾 |
|
八千代中央校 | 千葉県八千代市ゆりのき台3-3-3 フロリッシュ中央1F 最寄駅:八千代中央 |
|
八千代緑が丘校 | 千葉県八千代市緑が丘1-2-9 アクトヒルズ八千代II-3 最寄駅:八千代緑が丘 |
|
市川妙典校 | 千葉県市川市妙典5-4-33 パインフォレスト妙典1F 最寄駅:妙典 |
|
柏校 | 千葉県旭市2003/4/18 最寄駅:柏 |
|
北習志野校 | 千葉県船橋市習志野台3-17-21 東海ビル3F 最寄駅:北習志野 |
|
小金原校 | 最寄駅: |
9件中1~10件を表示
苦手な科目
【先生や講師・塾長に関して】
自分はどうしても成績が伸びない科目があったのですが、先生がどうして伸びないのか、どうしたら伸びるのかを一緒に考えてくれました。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
苦手科目を重点的に指導してくれました。
【その他】
今では苦手科目が得意科目になりました。本当に先生には感謝しています。
(2013-04-01 19:27:28投稿)
総合評価 |
4.4点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):5 |
通塾
【先生や講師・塾長に関して】
先生が本当に面白くて良い人で、先生に会いに通塾していました(笑)
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
学校の勉強に沿って、予習復習をしながらの授業でした。
【その他】
楽しく勉強できて、志望校にも合格出来ました!ありがとうございました!
(2013-04-01 19:27:28投稿)
総合評価 |
4.2点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):3 |
短期集中型
【先生や講師・塾長に関して】
面白い先生でたくさんの雑学を教えてくれました。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
短期集中の授業で真剣に取り組むことが出来ました。
【その他】
先生の授業が面白かったので授業がとても短く感じました。
(2013-04-01 19:27:28投稿)
総合評価 |
4.2点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):3 |
大学受験に向けて
【先生や講師・塾長に関して】
大学受験は、かなり厳しいので、しっかりと指導ができる能力のある講師が求められていた。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
志望校へ一直線に進めるように、過去問の解説なども積極的に行っていた。
【その他】
質問や疑問は何でも受け付けていた。
(2012-08-13 23:06:56投稿)
総合評価 |
3.2点 |
---|---|
種別評価 |
講師:4 | 環境(教室外):3 | 環境(教室内):3 |
厳しい大学受験
【先生や講師・塾長に関して】
大学受験の厳しい競争に挑む自分に、気を使ってくれた良い講師の方でした。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
学校で教わる内容にプラスして、受験で役立つ情報を教わりました。
【その他】
厳しい競争の中で大変な思いもしましたが、しかし塾のお陰で乗り切れました。
(2012-08-13 23:06:56投稿)
総合評価 |
5点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):5 | 環境(教室内):5 |
小中学部では、目的別にコースを分け、一人ひとり専用のカリキュラムに沿って授業を行います。
小学生コース…総合科では、国語・算数・英語の3教科を集団授業形式で進めます。
基礎科は、曜日や時間帯・授業時間数を自由に選べ、一人ひとりの速度によって授業を行います。
公立中高一貫校受験コースには、入試の適性検査において問われる「表現・作文力」、「論理的思考力」、「社会への興味・関心」の三つの能力にも対応しています。
中学生コース…総合科は、基本を重視しながら成績を伸ばし高校入試突破を目指します。
特進科は当学園のトップコースにあたり、難関国公私立高校を狙う力を養成します。受験科では、中学校の内申対策と上位・中堅公私立高校合格のための総合力を鍛え、定期テスト対策授業も行います。