|
コウシンガッカン 向伸学館 |
![]() |
自ら考えて行動できる子に!右脳開発・個別進度・自立学習指導塾 |
対象 |
|
||
---|---|---|---|
授業 |
|
||
口コミ | 3.70点 2件の口コミを見る |
||
ぱっと見!塾ワード | 右脳開発、成功体験積立学習
|
今、塾予備校ナビから入塾すると、全員に3000円のギフトカードプレゼント中!
3人以下の少人数制授業、個別指導を通して塾生さんの確かな意欲向上、学力向上をお約束。玄関先までの送迎でラクラク通塾により、通塾の経済的負担の軽減・安全確保は充実させていただきます。「より安く、より質の高い授業、より清廉な教室」を目指して、習研塾は努力しております。2011年冬に立ち上がった当塾。塾生さんは15人を超えました!核家族化・非正規社員の増加にともなう子供達の教育費の減少。それにも関わらず高騰する塾の授業料。そんな流れに一石を投じたい。そういう思いで習研塾は結成されました。習研塾は塾生さんが主役です!一生懸命授業します!是非、習研塾をよろしくお願いいたします。
料金体系や |
苦手な科目がある場合、追いつこうとしても学習量が少ないと学校の授業そのものに追いつくことができず、中々点数に結びつかないばかりか『勉強したのに点数が伸びない、解らない…』と、お子さんのやる気すら失いかねません。お子さんが自分で “わかる” “できる” “もう少し頑張ってみよう!!” と自信を積み上げていくには、少しずつでも“わかる”という実感と、学校の授業に追いつくだけの学習量が必要です。しかし普通の個別指導塾では大量の学習量=高額な月謝となってしまいますが、向伸学館なら毎日通っても36,750円(1時間あたり510円)と、とってもリーズナブルな料金でお子さん一人ひとりの今の習熟状態に合わせた指導が受けられます。また、スタンダードコースは通常は部活と両立ができるように週3日間、3~4教科を学習しますが、定期テスト期間は2週間前から追加授業料なしで、各中学校に合わせたテスト対策授業(5教科)が毎日受けられます。詳しくはお問い合わせください。 |
---|
「自らの頭で考え、行動できる子どもを育てたい」を理念に、自分に何が必要で、いつまでに何をしなければならないのかを、明確にします。自立心を育てることで大人になった時に社会に役立つ人に成長してくれることを最終着地点として目指します。
苦手な部分を一つずつ克服するために、生徒一人一人の“学習習熟進度”に合わせたカリキュラムを構成し、確実に出来るようになるまで徹底的に演習を行い、生徒本人が『できる!』を実感することでやる気を引き出していきます。
季節講習 |
■無料体験随時受付中■
向伸学館では、無料体験授業を随時受け付けております。 「できる!やれる!」と思えるようになり、「次もわかりたい」と思う向伸学館の学習法を体感してください。 |
---|
個別指導形式の塾で成績にも変化が。
【先生や講師・塾長に関して】
挨拶からとても元気な先生で、小学生の私も話し掛け易かったです。
塾の先生というよりは優しいお兄さんのようだと思っていました。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
質問が直ぐに出来るという塾の形式のおかげで、学校でも質問をする癖が身につき、成績もグンとあがりました。
(2012-08-17 18:49:05投稿)
総合評価 |
3.8点 |
---|---|
種別評価 |
講師:4 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):4 |
高校の予備校でよかったところ
【先生や講師・塾長に関して】
大学受験のために入った塾だったので、非常にレベルの高い授業でした。中でも英語の講師は
長文英訳の専門の講師がいて、非常に難しかった上に、予習を強制する講師だったので、半分くらいの生徒が
第1回の講義でクラスを離れていってしまった。私も、ただでさえ受験勉強で忙しいのに、この歳にもなって
授業のために予習するなんて、と思いながらも授業に手ごたえは感じていたので、続けたところ、段々受験用の
英語の書き方が身についてきた。大変貴重な体験だった。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
講義を何単位受講するかで金額が変わり、また授業が合わなかったら他のクラスに自主的に行ってもいいという
珍しい塾だった。そのため本当に自分の選んだ授業を受講できたから、よかった。
(2012-08-17 18:49:05投稿)
総合評価 |
3.6点 |
---|---|
種別評価 |
講師:3 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):4 |
「自ら学ぶ子に育て、成績を伸ばす」のが向伸学館のポリシーとしております。
入塾した頃は、指示を受けないと動けなかった子でも、向伸学館では勉強のやり方(方法論)をサポートしてくれるので、答えが分からない時の考え方、同じ間違いパターンを繰り返さないためにトレーニングをするなど、自分から学習ができるように育成させていただきます。
スモールステップで指導してくれるので、勉強が苦手だとしても一歩一歩進むことができます。まずはできるところから着実に。黒板を使った授業ではないので、一斉指導でよく発生する、「理解できなくても授業が進んでしまう」ということを防ぎます。
また、向伸学館では、最初から先生が問題の解説を行わないのも特徴です。全て先生が解説してしまっては、どうしても生徒は受け身になってしまい、自分から学ぶ姿勢が培われないからです。まずは自分だけで頑張ってみてから、最小限のアドバイスをもらい、自分で解くことが成功体験となり、生徒の「やる気」「モチベーション」につなげることができると確信しております。ら、最小限のアドバイスをもらい、自分で解くことが成功体験となり、生徒の「やる気」「モチベーション」につなげることができると確信しております。