|
ナゴヤコベツシドウガクイン 名古屋個別指導学院 |
![]() |
指導理念は「主人公になれる塾」 |
対象 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
授業 |
|
||||
口コミ | 4.10点 21件の口コミを見る |
||||
ぱっと見!塾ワード | |
今、塾予備校ナビから入塾すると、全員に3000円のギフトカードプレゼント中!
それぞれの生徒の自己重要感を高め、生徒1人1人に向き合った指導を行っているのじゃな!
生徒1人1人に目の行き届いた指導を行うことで、第一志望校の合格にさらに近付けるのじゃ!
積極的に自習をし、授業で足りない部分をしっかりとインプットするのじゃ!
試験もコワくない!!
【先生や講師・塾長に関して】
毎回細かいことまで確認してくれる。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
学校での試験対応もバッチリしてくれます↑
【その他】
生徒も先生もみんな仲良しです。
(2013-09-06 18:38:09投稿)
総合評価 |
4.6点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):5 |
合格できました!
【先生や講師・塾長に関して】
細かいところまでしっかりと教えてくれました!
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
志望校別にいろいろと対策を立ててくれました。
【その他】
無事合格することができて本当によかったです!
(2013-04-02 00:33:56投稿)
総合評価 |
4.2点 |
---|---|
種別評価 |
講師:4 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):5 |
この塾でよかった!
【先生や講師・塾長に関して】
先生は経験豊富でいろんなことを教えてくれました。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
レベル別に指導してくれたので助かりました。
【その他】
最初の塾はあまり成績がのびなかったけど、この塾に入って成績がグングン伸びました!ありがとうございました!
(2013-04-02 00:33:56投稿)
総合評価 |
4.6点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):5 |
知ること
【先生や講師・塾長に関して】
とても親切な講師でした。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
オリジナルのテキストや問題集を使用していました。「知ること」が大切とのことで、いろんなことを教えてくれました
【その他】
自分の弱点などを知ることができたことが良かったと思います。
(2012-10-22 17:41:48投稿)
総合評価 |
3.4点 |
---|---|
種別評価 |
講師:5 | 環境(教室外):3 | 環境(教室内):3 |
家族で受験を乗り切る
【先生や講師・塾長に関して】
受験に対して知識が豊富な講師でした。家族みんなで受験に臨むという姿勢を教えていただきました。
【教育方針や授業・カリキュラムに関して】
保護者に対しても受験の知識などを教えてくれました。
(2012-10-22 17:41:48投稿)
総合評価 |
3.6点 |
---|---|
種別評価 |
講師:3 | 環境(教室外):4 | 環境(教室内):4 |
教室名 | 住所・最寄駅 | パンフレット請求 |
---|---|---|
塩付通教室 | 愛知県名古屋市昭和区塩付通6-40-1 最寄駅:桜山 |
|
覚王山教室 | 愛知県名古屋市千種区覚王山通9-18 覚王山センタービル 1F 最寄駅:覚王山 |
|
新瑞橋教室 | 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通1-2-2 最寄駅:新瑞橋 |
|
瑞穂教室 | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通4-43 豊ビル2F 最寄駅:瑞穂区役所 |
|
一社教室 | 愛知県名古屋市名東区社台1-262 最寄駅:一社 |
|
車道教室 | 愛知県名古屋市東区筒井3-27-20 藤田赤萩ビル2F 最寄駅:車道 |
|
本山教室 | 愛知県名古屋市千種区東山通1-35 スタシオン本山 最寄駅:本山 |
|
日進教室 | 愛知県日進市栄2-601 最寄駅:日進 |
|
四日市教室 | 三重県四日市市諏訪栄町1-10 最寄駅:近鉄四日市 |
|
上小田井教室 | 愛知県名古屋市西区貴生町3 YGMマンション 1F 最寄駅:上小田井 |
授業を担当している各講師が、カリキュラムを一人ひとりの生徒のために作成。定期テストのため、受験のため等、様々な目的に沿った利用が可能です。授業後には、各々の生徒に適した量や内容の宿題を課しています。希望者には、入試で必要とされる小論文や面接指導などにも対応しています。春夏冬の季節ごとには、保護者を対象とした定期面談を実施。今後のカリキュラムについての説明や現状報告、進路についてのご相談もお気軽にどうぞ。
名古屋個別指導学院では、1週間の学習時間の目標を「週30時間」とし、宿題を課すことで自発的な学習習慣が身につくよう取り組んでいます。また、果たしやすい短期的な目標を設定させるだけでなく、将来における夢を描かせ、学習や進学に対する強い意欲を抱かせます。加えて、生活習慣を正し、集中力・忍耐力を養うトレーニングを行うことで、志望校合格を勝ち取るための、気力・体力を充足します。
小学生から高校生までを対象とした名古屋個別指導学院は、1対2の指導で成績を伸ばします。